スポンサーリンク
日本歯科大学歯学部小児歯科学教室 | 論文
- 写真ポスター応用による知的障害児の歯磨き行動の調整
- 小児歯科診療における患児の行動と痛みの程度との関連性について
- ラットに投与した抗腫瘍剤の全身ならびに顔面頭蓋への成長阻害
- 早期萌出した Turner 歯に歯髄感染を起こした1例
- 外胚葉異形成症を伴った完全無歯症児の経年観察
- 子供の顎関節症への対応--その文献展望と臨床例
- てんかん発作を頻発する結節性硬化症患者の全身麻酔
- 水酸化カルシウムが歯周組織に及ぼす影響 : 歯根破折歯に貼薬した場合
- 重症心身障害者における歯周疾患罹患状況(第5報)
- 重症心身障害児における乳歯誤嚥の1症例
- 現代乳幼児の摂取食品の実態
- 現代乳幼児の食生活状態
- マウス歯胚の発生ならびに発育に対する放射線の影響 : 組織学的観察とコンピュータ・グラフィックスによる三次元的解析
- 小児の歯並び・う蝕を診察する際に大切なチェックポイント
- 上顎側切歯部の埋伏双生歯を再植した1例
- ビンクリスチンおよびシクロフォスファミドがラットの歯根形成および歯周組織におよぼす影響
- デンタルプレスケール^【○!R】を用いた小児の咬合診査に関する基礎的研究
- デンタルプレスケールを用いた小児の咬合力測定に関する研究
- 小児の咬合の発達に関する研究・第2報 デンタルプレスケールのタイプによる違いについて
- 重症心身障害者における歯周疾患罹患状況 : 6年間の縦断的研究