スポンサーリンク
日本歯科大学新潟病院 | 論文
- 抜去歯とサル抜髄根管におけるフルオート根管長測定器「ジャスティ」の評価
- マイクロCTを用いた上顎大臼歯近心頬側根の不完全分岐根と根管の解剖形態の解析
- 下顎切歯を用いた根管治療基礎実習についての評価
- 臼歯部接着ブリッジのリテーナーデザインに関する臨床的考察
- ウシ象牙細管にお細菌通過性 : 象牙質表面処理剤による細菌通過性の影響
- 日本歯科大学新潟生命歯学部の診療参加型臨床実習について : 診療実施ケースについて
- 日本歯科大学新潟生命歯学部の診療参加型臨床実習について : 学生に対するアンケート調査
- 日本歯科大学新潟歯学部附属病院協力型研修施設に関するアンケート調査 : その2 平成17年度協力型研修施設の指導歯科医を対象に
- プレスケールに関する臨床的研究 : クレンチングの強さと咬合力との関係
- 日本歯科大学新潟歯学部附属病院における臨床研修状況 : 過去5年間の診療自己評価より
- 両側上顎洞に発症したアスペルギルス症の1例
- 5 社会的ひきこもり者に対する歯科保健医療に関する検討(第三報)(ポスター発表,第18回日本口腔衛生学会甲信越北陸地方会総会,地方会記録)
- 日本歯科大学新潟歯学部附属病院在宅歯科往診ケアチームの訪問歯科診療システム
- 新潟県の老人福祉・保健施設における歯科検診の実態
- 歯科医療関係者の法に基づいて行われる2年ごとの届出状況について : 歯科診療所に対する調査
- 医師・歯科医師・薬剤師調査における歯科医師の届け出率について
- rhBMP-2の担体としてのβ-TCPの組織形態的観察
- クリニカル 歯科大学附属病院と地域との連携による新型インフルエンザ対策の現状
- 歯科医療関係者の法に基づいて行われる届出状況について--歯科・医科大学病院に対する調査
- 咬合診査機材 AnaBiter【○!R】の歯科保健指導への導入 : 第2報 透過レーザー法との比較と活用法の広がり