スポンサーリンク
日本工業大学建築学科 | 論文
- 臨海都市における中小河川の風の道としての効果--東京・目黒川における微気象観測
- 直方体粗度群の床面バルクスカラー係数に関する風洞模型実験
- 建物高さ変化による密集街区の風通しの改善に関する風洞実験
- P332 分散法を用いた銀座街区周辺におけるゼロ面変位の推定(ポスターセッション)
- C402 2高度シンチロメータによる都市域のゼロ面変位推定(大気境界層I,一般口頭発表)
- C406 都市内緑地における冷気にじみ出しの熱収支解析(大気境界層I,一般口頭発表)
- 自宅開業の医師-トロントにおける医院併用住宅(1885年-1930年) Annmarie Adams and Stacie Burke:A Doctor in the House-The Architecture of Home-offices for Physicians in Toronto,1885-1930 [Medical History, April 2008, pp.163-194](建築歴史・意匠,文献抄録)
- 40472 大規模緑地のヒートアイランド緩和効果の実測評価 : その2 夜間における緑地からの冷気のにじみ出し現象(都市緑地,環境工学I)
- 自然教育園におけるクールアイランド
- C401 屋外都市模型のキャノピー層における温度変動の空間分布(大気境界層I,一般口頭発表)
- 40249 ランドサットデータによるNDVIとピクセル内緑被面積率の関係
- 広島市における緑被分布の解析 : その1. ランドサットデータによる緑被解析の検証(環境工学)
- 不安定条件下の屋外都市キャノピー層における気温の時空間分布計測による乱流構造の把握
- C209 上空への顕熱輸送に対する都市内気流構造の役割(大気境界層I)
- P353 都市キャニオン内の気流構造と上空への熱輸送
- 40450 複雑形状都市におけるバルク輸送係数モデル化のための風洞実験 : 第2報 粗度高さが不均一な場合(風洞実験,環境工学I)
- 40447 2次元都市キャノピー空間の気流性状及び熱収支に関する屋外観測 : 第3報 気流場の特性(街区の風通し,環境工学I)
- 1511 触覚的観点からのカーペット類の心地よさに関する研究(内装 その他(3),材料施工)
- 1335 鉄筋の熱間における曲げ加工および曲げ戻し加工時の性状に関する実験調査研究 : その3 実験III : 熱間の曲げおよび曲げ戻し加工(残り) : 結論
- 1334 鉄筋の熱間における曲げ加工および曲げ戻し加工時の性状に関する実験調査研究 : その2 実験II : 加熱条件設定の基礎調査 : 実験IIIのミクロ組織の考察結果まで
スポンサーリンク