スポンサーリンク
日本工業大学建築学科 | 論文
- 1333 鉄筋の熱間における曲げ加工および曲げ戻し加工時の性状に関する実験調査研究 : その1 まえがき : 実験I : 加熱温度による物性調査
- 塩分法による物質伝達率測定
- D109 都市内緑地における熱・二酸化炭素フラックスの季節変化(大気境界層,口頭発表)
- 9033 シェンクアン仏教寺院の現況について : ラオス国シェンクアン建築様式に関する調査研究 その1(東洋:カンボジア(2)/ラオス,建築歴史・意匠)
- 床のすべりおよびその評価方法に関する研究 : その 3 すべり試験機の設計・試作
- 共に入浴する国民;ニューヨーク市の社会改良時代における公衆浴場 Andrea Renner:A Nation That Bathes Together;New York City's Progressive Era Public Baths [JSAH,vol.67,no.4,December 2008,pp.504-531](建築歴史・意匠,文献抄録)
- 21112 RC造中柱梁接合部の電算機による配筋詳細図の作成について : その2 dt_1,d_1の変動が終局曲げ強度に及ぼす影響について
- 21112 RC造中柱梁接合部の電算機による配筋詳細図の作成について : その1 電算機グラフィックスによる配筋詳細図作成の概要
- 1176 座り、歩行からみたカーペット類のやわらかさの評価方法に関する検討(床(1),材料施工)
- D101 スケールモデルサイトにおける温度分散法を用いたゼロ面変位の推定(大気境界層,口頭発表)
- P204 上空風向の変化に対する都市キャニオン内の気流構造変化
- 新宿御苑における冷気移動の解析
- D405 皇居のクールアイランド効果について(その3) : 皇居周辺への影響範囲とにじみ出し(大気境界層II)
- 9300 シェンクアン仏教寺院におけるシム建築の特徴 : ラオス国シェンクアン建築様式に関する調査研究 その2(東洋:カンボジア(2)・ラオス,建築歴史・意匠)
- 新宿御苑のクールアイランド
- 40434 皇居周辺を中心とした東京都心部の気温分布特性の解析(都市気温分布,環境工学I)
- 40431 都市内中小河川の熱環境実測 : 神田川の事例(都市気温分布,環境工学I)
- 40340 街路空間の温熱環境評価に関する研究 : その2 樹木による暑熱環境緩和効果の検討(街路空間,環境工学I)
- 40339 街路空間の温熱環境評価に関する研究 : その1 表面温度測定による地中及び建物の蓄熱量推定(街路空間,環境工学I)
- 緑でどこまで都市は冷やせるのか?(IV 都市スケール,環境共生を巡る7つの論点-立ち止まって常識を再考すると)
スポンサーリンク