スポンサーリンク
日本小児歯科学会 | 論文
- 小児歯科学基礎実習における教育内容の大学間共有化に関する検討 : (1)全国29歯科大学・大学歯学部における小児歯科学基礎実習の5項目の実態
- 全国29歯科大学・大学歯学部における小児歯科学教育の実態
- 上顎中切歯逆生埋伏を牽引誘導した3症例
- 乳歯を用いた再生医療技術開発について
- エナメル蛋白遺伝子群と遺伝性エナメル質形成不全症
- 溺水後低酸素脳症により大脳に高度の萎縮を認めた症例の嚥下障害の経年変化
- エナメル基質蛋白アメロブラスチンはヒトエナメル上皮腫細胞株AM-1の細胞増殖を抑制する
- 持続母音およびVCV音節語後続母音の周波数解析からみた小児の構音発達について
- 100号の発刊を祝して
- 人工多能性幹細胞(iPS)を用いたエナメル芽細胞分化誘導法の開発
- 吸啜期ラットの摂食調節中枢におけるニューロペプチドY mRNAの発現変化
- 小児歯科専門医における平成22年度診療報酬改定の評価 : 混合歯列期歯周組織検査の導入と課題について
- 歯の数や形はどのように決まるのか : ヒト疾患から解る歯の形成メカニズム
- 日本小児歯科学会会員の皆様へ : 小児歯科学会の法人化推進について
- Cystic lesion によって左側下顎第二乳臼歯が偏位した一症例
- 新規エナメル質コート材(PRGバリアコート^【○!R】)のイオン徐放性による再石灰化促進について
- 新規小分子化合物を用いた歯原性上皮細胞の増殖と分化制御
- 人工歯髄幹細胞における骨芽細胞分化誘導の評価
- Melnick-Needles 症候群における歯の形成異常メカニズム
- 食育推進における歯科保健の展開 : 3学会連携の取り組み