スポンサーリンク
日本小児がん学会平成10-13年度神経芽腫委員会 | 論文
- C-98 マススクリーニング施行結果陰性例で 1 歳以降に発症した神経芽腫の特徴と治療法
- マススクリーニングで発見され無治療で経過観察された神経芽腫82例 : 日本小児がん学会 平成10年-13年度神経芽腫委員会報告
- 小児の外科的悪性腫瘍, 1999 年登録症例の全国集計結果の報告
- 小児の外科的悪性腫瘍, 1998 年登録症例の全国集計結果の報告
- 小児の外科的悪性腫瘍, 1997 年登録症例の全国集計結果の報告
- 小児期造血幹細胞移植全国集計(1998)
- 班プロトコールによる進行神経芽腫の治療 : 造血幹細胞移植による治療成績評価
- C4 厚生省班プロトコールで治療した進行神経芽腫長期(5年以上)生存症例の分析
- C2 厚生省班研究プロトコールによる進行神経芽腫の治療 : 1994年3月における治療成績報告
- A1 厚生省班研究プロトコールによる進行神経芽腫の治療 : 1993年3月における治療成績報告
- 127 統一治療プロトコールによる進行神経芽腫の治療1992年3月における治療成績報告 : 特にCR後の再発様式について
- 小児悪性固形腫瘍におけるSNF5/INI1遺伝子の解析
- 中学生・高校生の貧血スクリーニングの現況と今後の問題点
- II-A-5 進行性神経芽腫に対する術前CYCLO-PHOSPHAMIDE大量療法の成績
- 進行性神経芽腫に対する術前エンドキサン大量療法
- 23.Wilms 腫瘍肝転移例の検討(第32回日本小児外科学会北海道地方会)
- III-C-285 神経芽細胞腫 IV S 期の治療と予後(腫瘍 (IV), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 12. 肝神経芽細胞腫の経験(第 11 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 神経芽腫マス・スクリーニングの全国集計結果 : 1997年度とこれまでの集計
- 神経芽腫マススクリーニングの全国集計結果 : 1996年度とこれまでの集計