スポンサーリンク
日本専売公社岡山たばこ試験場 | 論文
- 22.タバコの硝酸態アンモニア態窒素の吸收について : (第2報)植物体の栄養状態との関係
- 8-39 土壌の理化学性がバーレー種タバコの収量,品質に及ぼす影響(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 11-6 窒素栄養条件がタバコの生理的斑点病(Weather Fleck)の発生におよぼす影響(11.環境保全)
- 瀬戸内海沿岸地方におけるポリエチレンマルチ栽培がタバコの生育および養分吸収におよぼす影響
- たばこの発育中に於ける内容成分の消長に関する研究 : (第1報)ぺーパー・クロマトグラフ法に依る幼苗期, 花芽分化期に於ける遊離アミノ酸及び糖の消長に就いて
- タバコにおける光合成能力の推移と内容成分の関係ならびに品種間差について (第134回 講演会)
- タバコにおけるオゾン処理と障害との関係
- タバコ葉の褐変に関する研究(第3報) : 品種間差異について
- 712.黄色種タバコに対するウレホスカの肥効(肥料,肥料試験)(秋季臨時大会講演要旨)
- 190.西日本たばこ圃地苦土欠乏症調査
- タバコの生理的斑点病について : 発生部位, 症状およびその組織的観察
- 食塩添加土の突固め特性と強さについて
- タバコの開花に関する生理学的研究 : 第4報 低感光低感温性品種の花成におよぼす土壌湛水処理の促進的影響
- 黄色種たばこの成熟に及ぼす燐酸施用量の影響に就いて(第2報)
- 黄色種たばこの成熟に及ぼす燐酸施用量の影響に就て(第1報)
- 黄色たばこの栄養素代謝に関する研究(第1報) : 摘心摘芽が窒素代謝に及ぼす影響について(日本土壌肥料学会秋季大会講演要旨)
- 9 薬剤によるタバコの摘花について : (第1報) 有効摘花剤の選択
- タバコの開花に関する生理学的研究 : 第7報 根の無気呼吸による花成促進効果と葉との関連について (第146回講演会)
- タバコの開花に関する生理学的研究 : 第6報 湛水処理によるタバコの花成促進の原因について
- タバコの開花に関する生理学的研究 : (第3報) 日長条件の相違と湛水処理による花芽分化の促進との関係 (第126回 講演会)