スポンサーリンク
日本学術振興会:筑波大学 | 論文
- Ochse&PlugのErikson and Social-Desirability Scale の日本語短縮版(S-ESDS)作成の試み
- 伝記分析(生育史心理学)からみたアイデンティティ形成
- 発達2083 思春期女子における身体的発達段階と摂食障害傾向の関係
- 大人の目・子どもの目 出産と育児の呪法(3)
- 「福子」の民俗学的系譜
- 幼児期後期から学齢期の言語発達評価と支援をめぐって : 会話とナラティブを中心に(自主シンポジウム70,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
- 人格特性的自己効力感研究の動向と漸成発達理論導入の試み
- 嘘と時間の更新--嘘のフォークロア (特集 嘘--その可能性と説話・伝承)
- 子どもの社会参加--歴史民俗学的に
- 書評 常光徹著 しぐさの民俗学--呪術的世界と心性
- 書評 中村生雄著『祭祀と供犠--日本人の自然観・動物観』
- 中山太郎の民俗学--そのテ-マと方法を中心に (〔日本民俗学会〕千葉年会特集号) -- (日本民俗学の50年)
- 骨こぶり習俗 (死者をめぐる民俗--岡山年会シンポジウムに向けて)
- 小野重朗著「神々の原郷--南島の基層文化」
- 永遠の魂の探究者--知られざる小泉八雲の世界 ([口承文芸研究]第三十号記念特集 の採集者列伝 聞き手たちの時代)
- 火の分裂と食文化のゆくえ (特集 「火」のある暮らしの現在) -- (現代の暮らしと「火」)
- 苦難の状況下における心理学 : 心理学カフェを目指して(自主シンポジウムB)
- (13)質的・量的心理-社会的アイデンティティ接近法の提案(研究発表B)
- E-1 ESDSを用いたエリクソンの漸成発達理論の日中比較による検討(研究発表E)
- アメリカにおける「民俗(フォ-クロア)」の概念の変容--"モノ"から"過程"へ (共同研究「日本民俗学方法論の研究」) -- (民俗学史のなかの方法論)