スポンサーリンク
日本大学耳鼻咽喉科 | 論文
- WS58. ヒトMBP(Major Basic Proteine)のヒト気道粘膜傷害性の検討(IV 好酸球 1990年(2))
- 222 血小板活性化因子PAFのヒト気道粘膜に対する影響
- 141 好酸球顆粒蛋白major basic protein(MBP)の気道粘膜に対する影響
- 耳下腺部膿瘍により生じた顔面神経麻痺の1症例
- 顔面神経麻痺を呈した中耳リンパ管腫の1例
- 原発不明癌の外側咽頭後リンパ節転移の1症例
- 巨大耳下腺腫瘍の1症例
- 鼻アレルギーにおける鼻汁中サイトカインの検討
- 咽後膿瘍 (特大号 小児救急医療の実際--重症化の予知とその対策) -- (おもな救急疾患)
- 顔面神経麻痺を伴った側頭骨真菌症の1例
- 柳原法と House-Brackmann 法に対する患者者の自覚的評面からみた検討
- 中耳炎術後耳にみられた聴神経腫瘍症例
- 感染を伴う中耳真珠腫例における乳突腔充填術
- 味覚障害患者に対するビタミン B2 内服療法
- 薬剤性味覚障害ラットの舌有郭乳頭味蕾における2、3の知見(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- 最近経験した結核性中耳炎の3症例
- 中耳炎再手術例に対する乳突洞充填術
- 味覚障害患者に対するプロマック【.encircledn.R】の効果
- 薬剤性味覚障害ラットにおける舌有郭乳頭味蕾の微細形態(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- 薬剤性味覚障害