スポンサーリンク
日本大学耳鼻咽喉科 | 論文
- 顔面神経麻痺を伴った小児先天性鼓室部真珠腫の1例
- 乳突部顔面神経鞘腫の一症例
- 419 鼻アレルギーにおける鼻粘膜障害に関する検討
- 236 鼻アレルギーにおけるヒスタミンおよび血小板活性化因子の分解酵素活性の検討
- 発声障害で発症した頸静脈孔脊索腫症例
- 舌に発生した脂肪腫例
- 臨床 顔面神経麻痺を生じた小児先天性真珠腫例
- 柳原法の麻痺評価に顔面神経麻痺の後遺症程度を反映させる試み
- 水痘の不顕性感染からVZVの再活性化が生じたと思われる Hunt 症候群の2症例
- 味覚障害者への微量ミネラル飲料テゾン^【○!R】使用
- 歯原性上顎嚢胞の3症例
- HSVの関与が疑われた顔面・舌下神経麻痺例
- 微量ミネラル補給飲料テゾン服用後の血中動態の変化
- 224 当施設におけるスギ花粉時期に来院した患者の動向について
- 下咽頭血管腫例
- 急性喉頭蓋炎93例の臨床的検討
- 頸部に発生した脂肪腫の2症例
- 反回神経麻痺に対する音声外科手術
- 前頭洞髄外性形質細胞腫例
- 気流阻止法による発声機能検査の臨床的検討