スポンサーリンク
日本大学第II外科 | 論文
- 肺癌の手術適応判定のための肺血管造影の再評価
- 17.抗腫瘤療法後一側肺全葉切除を施行し得た小細胞性未分化癌の1例 : 第59回日本肺癌学会関東支部会
- 骨巨細胞腫肺転移の1手術例 : 関東支部 : 第56回日本肺癌学会関東支部会
- 116 癌性腹膜炎に関する検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 74. 放射線障害後の消化管手術(第10回日本消化器外科学会総会)
- 467 前縦隔胚細胞性腫瘍(Germ cell tumor)の8例と分類についての考察
- 26 左房合併切除、肺動脈形成術を伴う肺癌手術例の検討
- 64 原発性肺癌に対する一側肺全切除57例の検討
- 53 隣接臓器合併切除例の検討
- 大量気道出血に対する肺切除例の検討(気道出血)
- 13.術後7年で死亡した前縦隔カルチノイドの1剖検例(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- α-fetoprotein高値を示した原発巣不明の肺yolk sac腫瘍の1手術例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- 12.Eaton-Lambert症候群を呈した肺癌の1剖検例 : 第74回肺癌学会関東支部
- I-B-30 Pancoast型肺癌に対する手術症例の検討
- I-B-18 肺小細胞癌に対する手術症例の検討
- 右上葉切除を行った83才転移性肺腫瘍の1例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- CTによるN因子の検討 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- Pulmonary Blastomaと考えられる1手術例 : 関東支部 : 第72回日本肺癌学会関東支部会
- 25.右下葉切除2年後,気管と対側肺に転移をきたし同時切除を行った肺腺癌の1例:70回肺癌学会関東支部
- 前縦隔Gem cell tumor 6例の臨床的検討