スポンサーリンク
日本大学第2外科 | 論文
- 人工血管移植後6年半を経た腹部大動脈瘤の1剖検例 : 第46回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- 心肺機能検査からみた肺スキャンニングの診断的価値
- Primary Pulmonary Hypertensionの1例 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 縦隔奇形腫の圧迫により生じた肺動脈狭窄症の1治験例 : 第44回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 心大血管手術後の循環血液量管理に関する考察
- VS8-1 Freestyle生体弁,特に人工血管とのcompositegraftによる大動脈基部〜上行・弓部置換
- 14. 腺様嚢胞癌に対する左主気管支管状切除の 1 例(第 72 回 日本気管支学会関東支部会)
- E310 縦隔悪性胚細脆性腫瘍に対する集学的治療(胸腺腫瘍(2),示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E131 低肺機能患者の手術適応と周術期管理の問題点について(低心肺機能例とその対応,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E151 巨大気腫性肺嚢胞症の手術例の検討(症例:嚢胞性疾患,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 気管・気管支に発生した良性多形性腺腫の 2 例
- フレキシブルファイバースコープによる気道異物の摘出(司会のことば)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 胸腔鏡による診断と治療 : 特に胸膜, 肺, 縦隔腫瘍について(第 17 回日本気管支学会総会)
- PD-3-4 フレキシブルファイバースコープによる気道異物の摘出(硬性気管支鏡は必要か)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 先天性気管支閉鎖症の 1 切除例
- 閉塞性動脈硬化症におけるMRアンギオグラフィーの有用性の検討
- 気管支閉塞術による難治性気胸の治療 : バルーンカテーテルおよびフィブリングリューの使用について
- 胸部鈍的外傷による縦隔内気管損傷の 1 治験例
- 12. ADH分泌異常症候群を伴なったOat cell carcinomaの一例 : 第61回日本肺癌学会関東支部会
- 肺癌ならびに縦隔腫瘍組織の免疫組織学的検討