スポンサーリンク
日本大学生産工学部建築工学科 | 論文
- 1530 建築材料の汚れ洗浄について(汚れ, 材料施工)
- 1516 コンクリートの品質の違いが塗り床材のふくれに及ぼす影響(床 (3), 材料施工)
- 1445 溶融スラグ細骨材の左官用モルタルへの適用に関する基礎的研究 : その3 傾動の違いによる溶融スラグ細骨材を用いたモルタルの硬化物性(左官 (1), 材料施工)
- 1444 溶融スラグ細骨材の左官用モルタルへの適用に関する基礎的研究 : その2 傾動の違いによる溶融スラグ細骨材を用いたモルタルのフレッシュ性状(左官 (1), 材料施工)
- 1443 溶融スラグ細骨材の左官用モルタルへの適用に関する基礎的研究 : その1 実験概要および溶融スラグ細骨材の品質(左官 (1), 材料施工)
- 1430 ひび割れからの背面水圧による防水層の耐水圧性について(防水 (7), 材料施工)
- 1371 超臨界水処理を用いたFRPからの繊維の回収およびリサイクルに関する検討(建材の再利用・リサイクル (4), 材料施工)
- 1119 エコセメントを用いたコンクリートの含水率及び細孔構造(エコセメント (2), 材料施工)
- 1002 プラズマ式溶融炉の傾動過程におけるごみ溶融スラグ細骨材の品質変動に関する一考察(材料・施工)
- 超臨界水処理による炭素繊維補強樹脂材料のリサイクルに関する研究
- 超臨界水処理によるアスファルト舗装用骨材のリサイクルに関する研究
- 勾配屋根型集合住宅の屋根葺き材料の色彩特性が外観評価に及ぼす影響, 岡部由梨子, 橘高義典, 田村雅紀, 松山祐子, 65
- 街路景観を形成する建物外壁面構成要素の色彩的修景操作とその印象評価, 花ヶ崎恵美加, 橘高義典, 田村雅紀, 土屋潤, 59
- 1159 建築外装材料の美観性維持に関する研究 : よごれ洗浄性の評価方法(汚れ,材料施工)
- 1163 竣工後33年を経過した打ち放しコンクリート外壁に付着した生物(汚れ,材料施工)
- 1456 建築用ボード類の耐衝撃性評価方法に関する研究 : その4.各種乾式外壁材料の耐衝撃性(外壁,材料施工)
- 1492 各種建築材料の超臨界水処理に関する基礎実験(超臨界水処理ほか,材料施工)
- 1493 超臨界水を用いたFRP廃材の分別回収に関する基礎実験(超臨界水処理ほか,材料施工)
- 1494 超臨界水を用いたセメント系材料に塗装した塗膜の除去性に関する研究 : フレキシブル板の場合(超臨界水処理ほか,材料施工)
- 1161 レーザ照射による落書き除去方法に関する研究 : その14 レーザ照射方法と重曹ブラスト方法による除去(汚れ,材料施工)
スポンサーリンク