スポンサーリンク
日本大学歯学部補綴学教室局部床義歯学講座 | 論文
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-49水平的顎間関係位の変化が頸部周囲筋に及ぼす影響(その2)
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-47 咬合支持領域の大小が頸部周囲筋に及ぼす影響(その2)
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-41 アマチュアボクシングにおけるマウスプロテクターの調査報告
- 歯科用アセタールレジン(DENTAL D^【○!R】)に関する研究 : 第1報 基礎的物性について
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : ボクシングのパンチカに対するマウスプロテクターの効果
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : ボクシングのパンチ力に対するマウスプロテクターの効果
- 局部床義歯支台歯の圧負担能に関する研究 : 第3報 歯根形態の相違について(その2)
- 局部床義歯支台歯の圧負担能に関する研究 : 支台歯槽骨頂レベルと歯根形態が及ぼす影響
- 光重合型歯冠用レジンに関する研究 : 試作レジンの基礎的性質の検討
- 6. 可視光線重合型床用レジンの基礎的研究 : 第9報 サーマルサイクルが可視光線重合型リライニング材の物性に及ぼす影響
- マイクロ波重合法による床用レジンの検討 : 表面硬度および三点曲げ強さについて
- 光重合パターンレジンの基礎的研究 : 第2報 パターン材の寸法安定精度について
- 光重合パターンレジンの基礎的研究 : 第1報 表面あらさと適合性
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-33マウスプロテクターの装着が心肺機能に及ぼす影響(その2)
- ネコ咀嚼運動実行時の大脳皮質顔面口腔領域の運動野, 感覚野と咀嚼野のニューロン活動
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : 咬合のアンバランスなスポーツ選手の重心動揺軌跡について
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : マウスプロテクターの装着による息苦しさについて
- スイングロックアタッチメントを用いた上顎顎欠損補綴の1症例
- スイングロックアタッチメントを用いた上顎顎欠損補綴の1症例
- ブレード人工歯の対合歯の耐摩耗性に関する基礎的研究 : 硬質レジン歯について