スポンサーリンク
日本大学歯学部補綴学教室局部床義歯学講座 | 論文
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : EMS (Electrical Muscle Stimulation) の咀嚼筋への応用
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-60咬合挙上が咀嚼筋収縮反応時間に及ぼす影響
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : I-32咬合状態の変化が迷路電気刺激時の重心動揺に及ぼす影響(その2)
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : IV-4. リンガライズドオクルージョン咬合様式が下顎総義歯の負担圧様相に及ぼす影響
- 無歯顎補綴の垂直的顎間関係決定時における顔面計測法 : 第7報 Bruno 法, McGee法および Wi11is 法に性別と顔型が及ぼす影響
- 下顎運動と咬合の関連性 : I-1. スピーの彎曲が滑走運動に与える影響について
- 骨構造の変化が顎口腔領域に及ぼす影響について : I -3. 下顎骨構造および咀嚼能力の検討
- 印象採得法の基礎的検討 : 第11報 上下顎吸収型無歯顎シミュレーションモデル
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : V-2. 弾性裏装材使用時の上顎無歯顎臼歯部シミュレーションモデルの負担圧分布について
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : V-1. 弾性裏装材使用時のポリフッ化ビニリデンフィルムの出力特性について
- 印象採得法の基礎的検討 : 第19報 上顎無歯顎顎堤形態および印象条件の相違が作業模型の形態に及ぼす影響
- オーバーデンチャーにおける根面板形態が支台歯に与える影響
- 義歯の管理に関する研究 : 破折義歯床修理時の接合面への表面処理と加圧の影響
- 東京都葛飾区における在宅寝たきり老人の歯科治療 : 第4報 たんぽぽ歯科診療所における印象採得が呼吸・循環動態に及ぼす影響
- 形態美と機能美の両者を追求した有床義歯前歯唇側歯肉形成・レジン置換法 : 第2報臨床手技について
- 審美的無歯顎補綴の垂直的顎間関係決定時における顔面計測法について : 第11報Bruno法,McGee法およびWillis法に性差と顔形差が及ぼす影響について
- 審美的無歯顎補綴の垂直的顎間関係決定時における顔面計測法について(第9報)
- 総義歯調製に関する調査 : 第4報 患者の総義歯に対する認識
- 総義歯調製に関する調査 : 第3報 患者の総義歯に対する願望
- 印象採得法の基礎的検討 : 第22報 印象材およびトレーの保持圧が顎堤吸収の進行した下顎無歯顎の作業模型形態に及ぼす影響