スポンサーリンク
日本大学歯学部歯科理工学講座:日本大学歯学部総合歯学研究所生体工学研究部門 | 論文
- P-6 可視光線重合型レジンの重合率に関する研究 : モノマーの種類および光増感触媒の配合量と重合率について
- A-16 有機質複合フィラーの物性の検討
- P-39 ポリエステル不織布を用いたレジンの摩耗に関する研究
- P-20 メタノールに浸漬したコンポジットレジンの機械的性質の経時的変化
- A-37 シクロホスファゼン系レジンのブラシ摩耗について
- A-25 試作可視光線重合型レジンの触媒の配合量と溶解量について
- P-37 シクロホスファゼン系モノマーを用いた可視光線重合型義歯床用レジンの研究〔II〕
- P-8 光重合型コンポジットレジンの研究 : 主として重合収縮について
- A-33 シクロホスファゼンを骨格とした歯科用多官能性モノマーの合成とバルクポリマーの物性
- 石膏溶解剤に関する研究 V : 最大溶解量とpHについて
- チタンと金合金のレーザー溶接
- 石膏溶解剤に関する研究V : 最大溶解量と溶解後のpHについて
- 石膏溶解剤に関する研究IV : 超硬質石膏の溶解性能について
- 石膏溶解剤に関する研究 III : 硬質石膏について
- 銀添加試作チタン合金の機械的性質および鋳造体反応層について
- 歯科床用チタン含有Co-Cr合金の鋳込みに関する研究 : 第8報 埋没材の種類が及ぼす影響について
- P-57 レーザー溶接時のアルゴンガスシールド効果について(器械・技術,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-44 コバルトクロム合金と金合金とのレーザー溶接による引張強さについて(レーザー,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- 可視光線重合型レジンの吸水量, 溶解量および膨潤量 : シクロホスファゼンモノマーおよび市販モノマーを用いたレジンについて
- 石こう溶解剤に関する研究 : 2報-クリストバライト埋没材について-