スポンサーリンク
日本大学歯学部口腔外科学教室第一講座 | 論文
- エプーリスの発生機序に関する研究 : 1. エプーリスの臨床病理学的検討
- 翼口蓋窩に浸潤した上顎癌3例の切除術式について
- 口腔扁平上皮癌患者における腫瘍マーカーの臨床的検討
- ネコ片側舌下神経切断に伴う咀嚼筋および舌筋の活動変化
- 32.慢性クローズドロック症例に対するパンピング療法の評価について(第826回千葉医学会例会・第11回歯科口腔外科例会)
- 晩期残存した上顎第2乳臼歯口蓋根が上顎洞に迷入した1例
- Actinobacillus actinomycetemcomitans LPS 刺激上皮細胞の産生するサイトカインについて
- 脂肪腫の画像診断 : 手術所見との対比
- 下顎骨骨折を契機に発見された急性骨髄性白血病の1例 : 周術期感染管理について
- 63) 日本大学歯学部創設者佐藤運雄先生の医術・歯科医術開業免状について(日本歯科医史学会第30回(平成14年度)学術大会一般演題抄録)
- 日本大学歯学部創設者佐藤運雄先生の医術・歯科医術開業免状について
- 血管腫様を呈した頬部 myopericytoma の1例
- 末梢神経の実験的損傷と再生 : モルモットの舌下神経での検討
- 炭素質微細ラーメン構造層を有する複合型インプラントに関する研究 : 剪断接着強度および骨形成の経時的変化について
- 「日本大学歯学部同窓会会誌」創刊号(昭和31年3月31日)の発行-歯科月報との関係について : 2.歯科月報の復刊(昭和26年5月31日)と日本大学歯学部同窓会会誌創刊号(昭和31年3月31日発行)の発行と両誌のその後の展開(第39回日本歯科医史学会総会および学術大会)
- 10)東洋歯科医学校創設から佐藤運雄校長を支えた名補佐役川合渉と中川大介両先生について(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会講演事後抄録)
- 22)日本歯科医史学会理事長谷津三雄先生の学位論文及び指導論文について(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会講演事後抄録)
- 19)昭和2年11月6日鶴見総持寺における千葉医学専門学校歯科口腔外科初代教授,日本大学専門部歯科歯科口腔外科初代教授入戸野賢二先生に対する日本大学専門部歯科学生会主催の追悼会について : 歯科月報(第7巻第11号P58〜62,昭和2年11月20日発行)掲載(日本歯科医史学会第39回(平成23年度)学術大会一般演題抄録)
- 「日本大学歯学部同窓会会誌」創刊号(昭和31年3月31日)の発行-歯科月報との関係について : 2. 歯科月報の復刊(昭和26年5月31日)と日本大学歯学部同窓会会誌創刊号(昭和31年3月31日発行)の発行と両誌のその後の展開
- 義歯の連続使用により取り外しが困難になった1例