スポンサーリンク
日本大学松戸歯学部 小児歯科学講座 | 論文
- 半導体レーザー照射がラット歯髄の硬組織形成能促進におよぼす影響
- 炭酸カルシウムがヒト歯髄培養細胞のアルカリフォスファターゼ活性におよぼす影響
- Noonan 症候群2例におけるPTPN11遺伝子と顎顔面所見の解析
- 13番染色体近位部部分トリソミー患児の口腔所見と咬合誘導の経験
- 矯正用ブラケット装着前後におけるブラッシング歯垢中の S. mutans, S. sobrinus に関する検討
- 若年者のインプラントに関する実態調査
- フッ化物溶液中における乳歯用既製冠からの金属溶出の検討 : 第2報 金属表面の分析
- 臼歯部交叉咬合が及ぼす中耳機能の変化
- 断髄法における新規ハイドロキシアパタイト製剤の有効性の検討
- P-62 既製乳歯冠のフッ化物溶液中におけるニッケル溶出量の測定(金属,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- アパタイト焼結体による骨再生の検討
- Regional Odontodysplasia における歯の表面性状の検討
- マウス臼歯咬耗における関連因子の検討
- マウスにおける自然発症の唇顎口蓋裂の遺伝学的研究 : A/WySnJとC57BL/6系統マウス間に連鎖解析用の有益なマーカーの検出
- MSM, C57BL/6系統マウスおよびコンソミックマウスを用いた下顎第一臼歯歯冠近遠心幅径の大きさを規定する遺伝子の探索
- Von Willebrand 病を有する患児における歯科的考察
- 歯からみた幼児食の進め方
- 指しゃぶりについての考え方
- マウス欠如歯発症に関わる遺伝子の染色体マッピング
- 咀嚼筋群と関節円板との付着について