スポンサーリンク
日本大学松戸歯学部 小児歯科学講座 | 論文
- マウスにおける自然発症の唇顎口蓋裂の遺伝学的研究 : A/WySnマウスにおける自然発症の唇顎口蓋裂原因遺伝子が存在する候補染色体の検出
- 小児歯科学会専門医制度に関する会員の意識調査
- Nd-YAGレーザーによる健全象牙質と脱灰象牙質の削除についての研究(2) : 酸化チタンペーストを用いたNd-YAGレーザーによる歯質削除について
- Nd:YAGレーザーによる歯質削除における酸化チタン性状の影響
- 低位乳歯抜歯後に行った咬合誘導の1例
- Nd-YAGレーザーによる健全歯質と齲蝕部の選択的削除についての研究
- ハイドロキシアパタイト焼結体の断髄法への応用 : 犬切歯における長期観察
- 焼結体ハイドロキシアパタイトに対するβ-TCP配合比が骨再生に及ぼす影響
- 若年者の顎関節における円板後部結合組織の評価
- マウス臼歯咬耗における関連因子の検討
- Beckwith-Wiedemann 症候群における舌縮小術がおよぼす嗜好変化
- 子どもの歯と発育(5)歯と健康
- Tympanometry による乳歯列期臼歯部交叉咬合の治療前後の変化
- 齲蝕感受性の制御に関する遺伝子の探索 : コンソミックマウスの作成
- マウス第三臼歯欠如に対する遺伝子変異解析
- A/WySnとC57BL/6マウスにおける自然発症唇顎口蓋裂の発症率が母体効果との関連性の検討
- 半導体レーザー照射がラット皮質骨の骨再生に及ぼす影響
- マイクロCTを用いた MTA (Mineral Trioxide Aggregate) によるラット歯髄硬組織形成の検討
- 禁煙支援のできる歯科医師・歯科衛生士の育成を!!
- コンジェニックマウスを用いた欠如歯発症に関わる遺伝的要因の検討