スポンサーリンク
日本大学松戸歯学部頭頸部外科 | 論文
- 28)内務省衛生局編纂『歯と健康』 : 仁丹の歯磨本舗発行(大正13年12月刊)(一般講演,日本歯科医史学会 第13回(昭和60年度)学術大会講演抄録)
- 耳症状併発顎関節症の顎関節MR画像と耳科学的評価
- 垂直的下顎位と音響性耳小骨筋反射の変化
- 中耳コンプライアンスを指標とした下顎位の客観的評価
- 7)軍陣歯科学(第2報) : 満州事変における歯科巡回診療時携行材料に就て(日本歯科医史学会第16回(昭和63年度)学術大会講演抄録)
- 37) 第9回日本医学会会誌にみられる歯科的事項(日本歯科医史学会第21回(平成5年度)学術大会講演抄録)
- 30)歯科医学と慶應義塾(日本歯科医史学会第15回(昭和62年度)学術大会講演抄録)
- 7)軍陣歯科学(第2報) : 満州事変における歯科巡回診療時携行材料に就て(日本歯科医史学会第16回(昭和63年度)学術大会講演抄録)
- 30)歯科医学と慶應義塾(日本歯科医史学会第15回(昭和62年度)学術大会講演抄録)
- 炭酸ガスレーザーの適応と不適応 (医用レーザー)
- わが国における梅毒歯の記載について
- 「願懸重宝記」にみられる歯科の迷信・俗信
- 日本大学歯学部の前身-東洋歯科医学専門学校 : 第一回の学則について
- ブレオマイシン, ペプレオマイシン, シスプラチンの線維芽細胞に及ぼす影響