スポンサーリンク
日本大学松戸歯学部臨床病理学教室 | 論文
- 空手道におけるマウスガードを考える : (財)全日本空手道連盟ナショナルチームにおけるアンケート調査から
- スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム長野における歯科的サポート活動 : 特にフロアホッケーアスリートに作製したカスタムメイドマウスガードについて
- 舌に発生した脂肪軟骨腫の1例
- 上顎に発生した悪性線維性組織球腫の1例
- 志望校選択行動の要因についての分析 : 進路選択行動と大学入試広報
- 歯科医師臨床研修指導歯科医講習会を受講した歯科診療所の歯科医師におけるアンケート調査および評価についての検討
- 146. 若年者に発生しHSV感染症を併発した口腔扁平上皮癌の1症(頭頸部V)
- スポーツにおける咀嚼筋筋活動様相 : ゴルフインパクトの場合
- 僧帽筋に誘発した実験的筋痛の開口域に及ぼす影響
- 要介護者の咬傷治療にマウスガードを用いた一症例
- 口腔領域に発生した悪性黒色腫の病理組織学的,免疫組織化学的および電顕的研究 - 有色素性と無色素性腫瘍細胞との比較検討 -
- 日本大学松戸歯学部付属歯科病院を受診したシェーグレン症候群患者の歯科治療と予防管理
- 背筋力発揮時における咀嚼筋筋活動について
- アバットメントの締め付けトルクがスクリュー部の破折に及ぼす影響
- 383. 口腔発生の高分化型扁平上皮癌の細胞学的検討(脳・頭頸部IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 382. 捺印による歯原性腫瘍の細胞学的及び組織学的検討(脳・頭頸部IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 264 周辺性エナメル上皮種の1例(脳・頭頸部II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 145. 口蓋に発生した筋上皮腫の1例(頭頸部IV)
- 264 粘表皮腫の細胞学的検討(頭頸部VII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 340. 歯原性角化嚢胞の細胞学的検討(頭頚部III)(第32回日本臨床細胞学会総会)