スポンサーリンク
日本大学松戸歯学部第2解剖学講座 | 論文
- エナメル質結晶形成に関する研究
- ワニの歯堤と歯胚分化の三次元解析 : 艀化前36日齢のAlligator mississippiensis
- ミシシッピーワニ(Alligator mississippiensis)の歯列発生過程の三次元復元像観察
- Molar development and ameloblast dancing andgrouping in elephat
- 象牙質の標準試料としてのマンモス象牙の有用性
- Reaggregation systemを用いたマウス歯性間葉の潜在的歯の形成能に関する研究
- エナメル質結晶の大きさのX線回折法による推定
- イグアナの歯の発生様式について
- オオトカゲ(Varanus albigularis)の歯列の発生について
- イヌのエナメル芽細胞の免疫組織学的研究
- ハンターシュレーゲルの条紋を形成するエナメル器の細胞学的検討
- エナメル芽細胞の動きとエナメル質の構造について
- エナメル質構造の発達にみるエナメル芽細胞の集合化(grouping)と運動(dancing)様式
- クロサンショウウオの歯の交換と石灰化について一組織学・組織化学的検討
- ワニ類の歯の象牙質の孵化前後における成長線の変化
- ワニの歯胚形成と神経の分布について
- オポッサムの歯の発生様式ならびに細管エナメル質の構造と機能に関する研究