スポンサーリンク
日本大学松戸歯学部理工学教室 | 論文
- ワンステップボンディング材を応用したブラケット新接着システム
- 光強さが光重合型コンポジットレジンの重合性におよぼす影響
- テーパー角の異なるテーパー結合型インプラントの動的有限要素解析
- 各種レジンセメントの象牙質接着性に関する基礎的検討
- P-66 加水分解安定性の高いセルフエッチングプライマーの開発(接着,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-69 TCPラミネート材の作製とその特性(セラミックス, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-7 ホプキンソン棒法を用いたコンポジットレジンの動的粘弾性(器械・技術,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 焼成温度がテープキャストTCPシートの骨適合性に及ぼす影響(生体用セラミックス, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 繊維強化セラミックスに関する研究 (第5報) : 焼成温度による影響(セラミックス, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-57 繊維強化セラミックスに関する研究(第4報) : アルミナ繊維強化アルミナの作製(生体用セラミックス)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-28 ドクタープレード法を用いたβ-TCPシートの作製(粉末成形)
- 陶材の表面粗さおよびシランカップリング液の作用時間が陶材とコンポジットレジンとの接着性に及ぼす影響
- Effect of Solvent Type on the Degradation of 4-MET
- NMR Study on the Adhesion Efficacy of Experimental Phosphonic Acid Monomers
- P-107 アミドモノマーを用いた接着性プライマーの開発 : (第4報)リン酸系モノマーによる加水分解安定性について(接着, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 大地と水の下で--エルクホーン市のためのプロジェクト
- 長期保管条件の違いによるセラミックプライマーの接着効果への影響について
- P-97 アミドモノマーを用いた接着性プライマーの開発 : (第3報)加水分解安定性について(有機,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 第43回日本歯科理工学会学術講演会報告
- 3.^CNMR法によるコラーゲンと機能性モノマーとの相互作用(完全な象牙質接着を求めて)
スポンサーリンク