スポンサーリンク
日本大学松戸歯学部理工学教室 | 論文
- 「第1回歯科接着治療に関するヨーロッパシンポジウム」に参加して
- 編集委員の接着に対する考え方5 : 「インレーの合着に何故レジンセメントを使わないのか?」
- コンポジットレジンとスメアー層を有する研磨象牙質との接着に関する研究 : 臨床操作の簡略化を目的として
- コンポジットレジンの未前処理研磨象牙質への接着に関する研究
- コンポジットレジンの象牙質への接着に関する研究 : 未前処理研磨象牙質に対するデンチンプライマーの開発
- Glyceryl methacrylate水溶液のdentin primerとしての効果について
- MMA(TBB-O)系レジンの象牙質接着性に関する研究 : プライマーの効果について
- Nd-YAGレーザー照射後のエナメル質に対するシーラント材の接着強さ
- 市販シーラント材の牛歯エナメル質表面への引張り接着強さの検討 : レジン系とグラスアイオノマー系の比較
- 日本大学松戸歯学部付属歯科病院を受診したシェーグレン症候群患者の歯科治療と予防管理
- P-88 多孔質HAP担体による硬組織再建材料の開発 第3報 : 細胞培養試験(細胞)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-43 コンポジットレジンの静的および動的特性(コンポジットレジン2,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-106 4-METの加水分解に及ぼす溶媒効果(接着, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- クリアフィルトライエスボンドの歯質処理効果
- P-5 接着耐久性の高いセルフエッチングプライマーの開発(研究奨励賞応募ポスター発表,第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-73 1液性ワンステップボンディング材の劣化について(接着,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- アバットメントの締め付けトルクがスクリュー部の破折に及ぼす影響
- 純チタンおよびチタン合金(Ti-6Al-4V)に及ぼすフッ化物製剤の影響
- フッ化物臨床応用と純チタン及びチタン合金の反応性に関する研究報告
- P-80 MDPの加水分解・劣化(接着,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)