スポンサーリンク
日本大学松戸歯学部歯周病学講座 | 論文
- A-32-13 : 50 歯周治療における下顎前歯部の歯列矯正の効果について
- 歯周組織における実験的治癒過程でのTransforming growth factor-βの効果について
- 認-20 歯周、矯正、インプラント治療の併用により咬合を考慮しつつ行った包括的治療
- D認-17 口蓋裂術後の患者に対しG.T.R法による歯槽堤増大術を行った一症例
- D認-9 初診時に重度の歯肉症状を呈した症例の7年間の治療経過
- 症例14
- 骨シアロタンパク質(BSP)遺伝子の転写に対するアンドロゲン受容体の効果
- A-26 歯周疾患の進行に関与する下顎の形態学的特徴
- 口蓋粘膜の創傷治癒におけるキチン膜の効果
- 抗炎症製剤LA-Mの歯周疾患に対する臨床効果
- B-30-1120 歯肉歯槽粘膜外科手術におけるキチン膜の応用
- B-42-13 : 30 歯垢付着量と歯肉の角化指数を指標としたブラッシング指導について
- 実験的顆粒球減少症Beagle犬における歯肉中の免疫グロブリン保有細胞の局在 : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 歯肉歯槽粘膜外科手術へのLyophilized Dura Materの応用に関する研究
- 顆粒球減少症における慢性辺縁性歯周疾患について
- B-20-15 : 20 骨シアロタンパク質プロモーターにおけるフラボノイド応答配列の同定
- A-31-11 : 10 歯周疾患患者における要抜去歯, その隣在歯に対する影響
- A-24.慢性顆粒球減少症の臨床と実験的顆粒球減少症の観察について
- D-19 フラボノイドによる骨シアロタンパク質の転写の調節
- 歯周組織のメインテナンスにおける審美学的要因について