スポンサーリンク
日本大学文理学部心理学科 | 論文
- 形態認知の研究(6) : 形態記憶における図形の有意味性の影響(研究発表F,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)
- 形態認知の研究(5) : 形態記憶の規定要因(研究発表F,VI.第17回大会発表要旨)
- 表情のカテゴリー知覚と意味的距離の関係
- 表情のカテゴリカル知覚と意味的距離
- 表情のカテゴリカル知覚と意味的距離
- 表情のカテゴリー化モデルの検討
- 環境犯罪心理学の視点と都市計画への期待
- 視覚的探索課題における怒り顔優位性効果についての検討(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- 自動車運転時の作業負荷の連統的評価について : 乱数生成課題を用いた検討(自動車・交通におけるコミュニケーション&インターフェース : 人にやさしい交通をめざして)
- 自動車運転時の作業負荷の連統的評価について : 乱数生成課題を用いた検討(自動車・交通におけるコミュニケーション&インターフェース : 人にやさしい交通をめざして)
- 表情認知における物理変数と心理変数の対応関係 : Affect Grid法を用いた検討(ノンバーバルコミュニケーション及び一般)
- 表情の知覚的判断に関わる視覚情報 : 3次元構造の検討
- 無表情と知覚される顔に関する基礎的研究 : 線画表情を用いた表情の視覚的情報空間における無表情空間の同定
- 母性意識・対児感情による出産時体験の予測
- 光点運動による表情知覚を反映する事象関連電位
- 光点運動による表情知覚を反映する事象関連電位(顔とコミュニケーション)
- HCS2000-9 顔線画図形を用いた表情弁別に関わる事象関連電位の検討
- 顔面表情刺激と視覚誘発電位
- 環境心理学の展開と構築環境デザイン : 原理と実践のフィードバック(構築環境デザインをとりまくサイエンスの状況,デザインとサイエンス-構築環境デザインをとりまく諸科学)
- 階段の認知距離の実証的研究