スポンサーリンク
日本大学医学部附属練馬光が丘病院耳鼻咽喉科 | 論文
- オトガイ部に発生した類皮嚢胞の一例
- 当科味覚障害患者の最近の動向
- 外来診療報酬の査定額削減への取り組み : よりよい病院をめざして
- 聴神経腫瘍定位放射線治療後の耳科学的検査所見の変化
- 聴神経腫瘍経過観察による純音聴力変化と注意点
- 軟骨様汗管腫の2例
- 持続する気脳症を示した側頭骨骨折の1例
- 味覚障害患者の血中微量元素動態
- 「味覚障害診療の手引き」の立場から
- 聴神経腫瘍の聴力悪化時における治療の効果
- グリセオール試験施行症例の経過について
- 微量ミネラル補給飲料テゾン服用後の血中動態の変化
- 肝細胞癌におけるマロリー小体の組織学的検討
- 味覚障害患者数と味覚障害診療に関するアンケート調査
- 鼓膜癒着を伴った中耳真珠腫の手術
- 味覚障害と亜鉛欠乏
- 味覚障害患者に対するビタミン B2 内服療法
- リチウム電池食道異物の1症例と実験的研究
- 耳漏を伴う中耳真珠腫例に対する外耳道再建術の評価
- 外耳道後壁再建が施行されている中耳真珠腫例の再手術