スポンサーリンク
日本大学医学部第三外科 | 論文
- 超音波穿刺細胞診による GIST の診断
- 左肝動脈瘤破裂によりショックをきたした一例
- FLEP療法が奏効した肝転移をともなうAFP産生胃癌の1例
- 腹腔内にリンパ節転移をきたした硬化型肝細胞癌の一例
- P-701 成人間生体部分肝移植7例におけるドナーの評価と選択の検討
- 示II-364 成人間(16歳以上)生体部分肝移植7例におけるドナーの評価と選択の検討
- 示II-360 代謝性疾患に対する生体部分肝移植2例の経験
- I-152 肝細胞癌術後長期生存例についての検討
- 生体肝移植を施行した19歳Byler病の1例
- 405 肝細胞癌術後早期再発例についての検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-246 肝外発育型肝細胞癌4切除例(第49回日本消化器外科学会総会)
- VS(2)-9 膵頭十二指腸切除後の膵胃吻合による再建術(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-253 大腸癌肝転移 (H1) 症例に対する肝切除後の再発症例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 外科感染症分離のPseudomonas aeruginosaについて
- 若年者大腸癌の臨床病理学的検討
- PP-350 早期胃癌術後再発症例の検討 : ロジステイック回帰分析による多変量解析を用いた危険因子の検討
- 左・右結腸癌の相違に関する臨床病理学的検討
- 高齢者消化管悪性疾患手術の術前危険因子
- 人工肛門部に発生した炎症性偽腫瘍の1例
- 術前に診断しえた大腿ヘルニア嵌頓を合併した閉鎖孔ヘルニアの1例