スポンサーリンク
日本大学医学部第三外科 | 論文
- G1-2 汎発性腹膜炎の検出菌と術後感染の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 外科領域におけるcefluprenamの基礎的・臨床的検討
- 外科領域感染症に対するbalofloxacinの基礎的および臨床的検討
- 外科領域におけるpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
- 外科感染症, 特に腹腔内感染症および皮膚・軟部組織感染症に対するcefluprenamの基礎的および臨床的検討
- 外科感染症, 特に皮膚・軟部組織感染症に対する新経口用キノロン薬balofloxacinの臨床応用
- 156. 術後感染症における細菌性ショックの問題点及びその治療と対策(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-119 興味ある組織型を呈した肝腫瘍の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- Bacteroides spp. の増殖抑制発現に関する実験的研究-Bacteroides spp. の増殖抑制株に対するPseudomonas aeruginosa の影響-
- 外科領域におけるgrepafloxacinの基礎的・臨床的検討
- 示-105 急性虫垂炎の検出菌と抗菌剤の選択(第46回日本消化器外科学会)
- 外科領域におけるritipenem acoxilの基礎的・臨床的検討
- 258 肛門周囲膿瘍における細菌学的検討と重症例について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 192 消化器外科領域における臨床分離菌 : 特に多剤耐性 MRSA の検出状況について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 189 DIC 症例における各種 Mediator の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- P2-6 消化器外科と特殊な感染症 : 消化器外科領域感染症における嫌気性菌の意義(第40回日本消化器外科学会総会)
- W1-1 基礎医学の消化器外科への応用消化器外科領域嫌気性菌感染症の分析と対策(第39回日本消化器外科学会総会)
- 肝切除後の血中 IL-6, IL-8 に対する影響因子の検討
- 潰瘍性大腸炎患者に対する漢方薬(柴苓湯)の使用経験
- III-2-2.進行食道癌に対する化学放射線療法