スポンサーリンク
日本大学医学部第三外科学教室 | 論文
- 教室における1985〜1994年度胃癌症例の外科治療成績
- 1228 深達度からみた胃癌症例の検討
- P-922 大腸癌stage IV症例の検討
- stageIV胃癌の検討
- II-69 胃癌リンパ節転移による閉塞性黄疸に対して, 5-FU・CDDP 併用大量化学療法が奏効し良好な QOL を得た2症例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 早期胃癌術後再発症例の臨床病理学的検討
- PL14-1 膵管胆道合流異常症に対する術式の選択
- インターフェロンγによるラット肝切除後の肝再生に与える影響についての実験的検討
- 978 大腸癌手術検体を用いたmRNA Differential Display
- 726 左側閉塞性大腸癌における術前long intestinal tubeの限界
- 示-59 外傷性肝損傷15例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 390 教室における吻合部潰瘍の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- A-2 大腸ポリープ症の診断(第5回日本消化器外科学会総会)
- CS1-3 進行胆嚢癌に対する拡大リンパ節郭清(第41回日本消化器外科学会総会)
- 演題番号26 セパレートタイプのリザーバー使用経験(第66回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 63. 抗癌剤門脈内投与による肝再生の影響についてミクロゾーム機能 : P-450からの検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 322 外傷性肝破裂に対する診断と治療,特に手術術式の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 423 皮下埋め込み型リザーバーによる肝腫瘍に対する集学的治療(第33回日本消化器外科学会総会)
- CCII-20 当教室の拡大胆摘術 : 肝床切除に代わる肝亜区域切除 (S_4+S_5 切除)(第31回日本消化器外科学会総会)
- 419 胃非癌性腫瘍とくに胃細網肉腫と胃ホジキン病の症例について(第23回日本消化器外科学会総会)