スポンサーリンク
日本大学医学部第一内科 | 論文
- 14 気管支喘息症例の血清中可溶性VCAM-1
- 403 TNFαのヒト末梢単球FcεR-II発現に及ぼす影響
- 1 原発性肺癌患者における気道洗浄液中腫瘍マーカー測定の臨床的意義について(BAL・BALF (I))(第 16 回日本気管支学会総会)
- II-I6-5 包括的呼吸リハビリテーションの長期効果について
- 肺癌愚老におけるgaschromatoqraphyによる尿中polyamine測定の診断的意義
- 肺癌におけるCEAの臨床的検討(第3報)CEA・RIAおよびPHA皮膚反応の臨床的応用
- 胸膜バイオプシ-の臨床的意義 (胸膜疾患の臨床)
- 9.騰胱癌,肺癌,直腸癌の三重複癌の一剖検例 : 第59回日本肺癌学会関東支部会
- 間質性肺炎・肺線維症 (最近の肺感染症)
- 肺線維症 (薬物療法--薬理と臨床)
- 膠原病と肺線維症 (肺線維症)
- 老人結核 (日本結核病学会50周年記念号) -- (日本結核病学会における結核研究の歩み)
- 若年女性にみられた胸膜中皮腫の1剖検例
- 18.回盲部腫瘍よりの全身性転移を疑った原発性肺癌の1剖検例 : 第48回肺癌学会関東支部会
- 19.肺転移後,急速な経過をとり死亡した胃癌の1剖検例 : 第46回支部活動 : 関東支部
- 1.著明なpoliclonal hypergamma globu linemiaおよびimmunoglobu linfragmenturiaを呈した肺癌の1剖検例 : 第45回支部活動 : 関東支部
- 生検で診断した気管支アスペルギルス症を伴った転移性肺肉腫の一剖検例 : 関東支部 : 第39回支部活動
- 15.肺癌とまぎらわしかった気管支閉塞の1手術例 : 一般演題 : 第33回支部会 : 関東支部
- Bleomycin投与後多彩な肺病変の消長を示した皮膚癌の1剖検例 : 主題 興味をもった,また診断に困難した肺がん周辺の疾患症例(肺結核を除く) : 第32回関東支部会
- Influenza Virusの抗腫瘍性に関する研究 : とくに各種実験腫瘍への影響を中心として : 生化学,免疫,ウイルス