スポンサーリンク
日本大学医学部第一内科(心療内科) | 論文
- I-E-20 気管支喘息のP-Fスタディによる心理的側面の検討-第三報(臨床心理I)
- I-C-41 ターミナルケアにおける患者のチェック・ポイントについて(腫瘍・死の臨床II)
- I-C-4 気管支喘息におけるヒステリーの研究(第6報) : CAI-scoreとINVのヒステリー気質との関係(呼吸器I)
- I-C-3 神経症状態の加重した気管支喘息患者の喘息発作への認知 : CAIによる調査を中心にして(呼吸器I)
- II-EP-5 気管支喘息に於ける心因の疫学的研究 : P-F study とCAIの比較検討(ポスターセッション)
- 110 気管支喘息への簡単な心身医学的アプローチの効果(第5報) : 抗不安剤の使用を中心にして
- SIII-6 気管支喘息の心身医学的診断について : 臨床疫学を含めて(気管支喘息と心身医学)
- 司会のことば(シンポジウム:社会情勢,労働環境,そして健康と疾病,2010年,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(仙台))
- 交流分析の現代的意義を見直す : 「一人の心理学」から「二人の心理学」へ(医療における交流分析)
- 特集にあたって(医療における交流分析)