スポンサーリンク
日本大学医学部放射線医学教室 | 論文
- 肝網内系選択性造影剤
- 新しい撮像法 FLAIR (Fluid-Attenuated Inversion Recovery) 法
- 膵 solid and cystic tumor
- 小児の Total Body Irradiation
- 3C37 先天性胆道拡張症術後症例におけるSpiral CT Cholangiography
- ヘリカルスキャンCTの臨床
- 大腿動脈穿刺部の止血におけるFemoStop^の臨床的有用性
- 超音波検査で偶然に診断された大動脈炎症侯群
- 聴神経腫瘍定位放射線治療後の耳科学的検査所見の変化
- 19. 巨大腫瘤影を呈した気管支カルチノイドの 1 例(第 61 回日本気管支学会関東支部会)
- W-III-5 肝区画切除に於ける門脈アンヂオエコーによる切除線の確認法(第34回日本消化器外科学会総会)
- マルチスライス CT による冠動脈疾患の非観血的画像診断-その最前線
- V23 進行神経芽腫における骨髄採取・手術・開創照射の実際
- A5 集学的治療による進行神経芽腫の治療成績とその問題点
- 最近の核医学検査の進歩「PET腫瘍診断との上手なつきあい方」
- 腫瘍診断におけるPETの現状と進歩
- 放射線医学と共に歩んだ40年
- 下咽頭進行癌に対するCF療法による放射線化学療法の効果について
- 中咽頭癌に対するセルジンガー法による超選択的動注療法の効果
- 下咽頭癌照射・化学同時併用療法の根治性