スポンサーリンク
日本大学医学部外科学系心臓血管・呼吸器・総合外科学分野 | 論文
- 胸腔鏡による診断と治療 : 特に胸膜, 肺, 縦隔腫瘍について(第 17 回日本気管支学会総会)
- 気管支閉塞術による難治性気胸の治療 : バルーンカテーテルおよびフィブリングリューの使用について
- 胸部鈍的外傷による縦隔内気管損傷の 1 治験例
- 高度真腔狭小化による腸管虚血, 腎機能障害および両側下肢虚血を認めた急性大動脈解離 Stanford B 型に対し, axillo-bifemoral bypass で救肢・救命し得た1例
- 19.Von Recklinghausen氏病に合併した肺癌の1例(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- 深部静脈血栓症に対する血管内治療
- 21 乳房撮影用新フィルムMin-RLの検討
- 19 乳房撮影用高感度増感紙の検討 : 第2報 拡大撮影への応用
- 18 乳房撮影用高感度増感紙の検討 : 第1報
- 303 感材システムと現像処理の組み合せ特性の検討
- 227. 低感度ゼロクロスオーバーフィルムを用いた感材システムの小児胸部撮影への応用
- 65.CEPROS M2 SYSTEM処理液の比較検討 : 低補充処理の比較検討
- 65.CEPROS M2システム処理液の比較検討 : 低補充処理の有用性について(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- D-14 自然気胸に対する胸腔鏡下手術はどうして再発率が高いのか(胸腔鏡手術 1)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 20. 気管支内腔に胸腺腫浸潤が確認された 2 症例(第 78 回 日本気管支学会関東支部会)
- 僧帽弁置換術後16年後に左房内遊離球状血栓を来した1治験例
- SFV8-3 梗塞後左室瘤に対する左室形成縮小術
- VS5-4 Freestyle valveによる大動脈基部再建術
- E-67 気道狭窄に対するステント治療の適応と限界(ステント療法 8)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 胸腺癌9症例の臨床的検討