スポンサーリンク
日本原子力研究所関西研究所光量子科学研究センター | 論文
- 25aYN-5 短パルスレーザー励起過渡利得型電子衝突励起x線レーザーの動作機構の解明
- 第6回アジア太平洋レーザーシンポジウム(APLS 2008)会議報告
- 検索性、再現性を保障した可視化・解析の Web システム
- 22pYN-6 高強度レーザー照射で生成する中空原子からのX線発生の応用
- 23aF-7 高強度レーザー照射による中空原子の生成
- 31a-ZD-7 Ni様イオンを用いる電子衝突励起X線レーザーの衝突輻射モデルの構築
- 29p-ZC-4 高出力短パルスレーザーを用いた内殻電離X線レーザー
- 26a-F-4 短パルス高強度レーザーと高密度物質の相互作用III
- 2a-YR-12 短パルス高強度レーザーと高密度物質の相互作用 II
- 30a-YL-5 短パルスレーザー励起X線レーザーの原子過程
- 8p-YK-12 短パルス高強度レーザーと高密度物質の相互作用
- 7a-YP-5 内殻電離によるX線発生の超高速原子過程
- 衝突入射型レーザー電子加速
- 23pQJ-6 銀テープターゲットによる高繰り返しX線レーザー発生(23pQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aRE-12 フェムト秒レーザーパルス蓄積照射によるアブレーション過程の観察(23aRE 顕微・近接場分光/新光源・新分光法,領域5(光物性))
- 放射光によるショットピーニング材の残留応力分布評価(X 線材料強度)
- X線レーザー
- レーザプラズマX線マイクロビーム照射装置の開発と放射線生物学研究応用
- 論文アブストラクトから原子分子の状態の情報を検出,抽出する方法の研究
- 25pQE-10 レーザー駆動陽子ビームを利用したIMRTシミュレーションのためのテストビームトランスポート(領域2,ビーム物理領域合同セッション レーザープラズマ相互作用による粒子加速,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)