スポンサーリンク
日本原子力研究所関西研究所光量子科学研究センター | 論文
- プラズマX線レーザー媒質の高空間分解測定
- 過渡的衝突励起方式によるX線レーザー開発
- 28aXG-6 超短パルスレーザー照射によるクラスターターゲットの多価イオン分光計測
- 30pZE-6 過渡利得型電子衝突励起X線レーザーの利得生成機構
- 30pZE-5 高コヒーレントX線レーザーに向けた高次高調波の生成
- 21aYA-4 超短パルスレーザー照射による金属薄膜からの高エネルギー陽子発生
- 25pWZ-7 広帯域SXES装置の試作開発(25pWZ X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 光パラメトリックチャープパルス増幅器における高効率増幅
- 高コントラスト・高ビーム品質・高強度レーザーの開発
- 19aRB-11 天体プラズマと地上プラズマの比較実験 : X線天文学からの問題点の指摘と地上プラズマ実験の提案
- 28aZS-1 レーザープラズマ起源イオンのPMQを用いた長距離伝送(レーザーと粒子の相互作用)(新領域)
- 30pZE-4 短パルスレーザーを用いた短パルスX線源の開発
- 30pZE-1 テープターゲットを用いたデブリス測定
- 31a-ZD-9 OFI再結合プラズマX線レーザーの利得計算
- 31a-ZD-8 極薄膜ターゲットを用いた過渡利得方式X線レーザーの高効率化
- 5. 実際のX線レーザー実験 (Q&A集でみるX線レーザー)
- 23pQJ-11 軟X線レーザー干渉計によるレーザーアブレーションの診断(23pQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-6超短パルス高強度レーザーを用いたプロトン発生III : 飛行時間法によるオンラインエネルギー測定(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 21aXK-2 高強度レーザー駆動イオン加速のための薄膜ターゲット設計(プラズマ新領域,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aXK-1 高強度レーザーによるプロトン発生の偏光依存性(プラズマ新領域,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))