スポンサーリンク
日本医科大学 耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- アンチセンスオリゴを用いたmRNAレベルでの線維芽細胞増殖因子阻害による大腸癌増殖制御の可能性
- PP1785 大腸癌増殖におけるKeratinocyte growth fac-tor(KGF)ファミリーの役割
- PP-1152 大腸癌におけるKeratinocyte growth factor (KGF)およびレセプターの過剰発現の意義
- II-B-O-78 血管内膜修復過程におけるVEGFの役割 : 特に In situ hybridization法によるVEGF mRNAの局在の検討
- Cochlin-Tomoprotein (CTP) を用いた外リンパ瘻診断
- A-42 血管平滑筋細胞におけるlumican発現、糖化と細胞外基質の関連(眼・血管,一般演題(口演発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- A4 血管平滑筋細胞におけるlumican発現の検討
- フィブリン糊による喉頭直達鏡下遊離粘膜移植術-声門前部, 後部癒着症の治療経験-
- S6-4 アレルギー性鼻炎の寛解と治癒(アレルギー疾患の寛解から治癒を目指す治療戦略,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- スギ花粉症に対する舌下免疫療法
- S8-3 根治療法 : 免疫療法(アレルギー性鼻炎・結膜炎診療の諸問題, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S5-2 スギ花粉症に対する舌下免疫療法の二重盲検比較試験(シンポジウム5 アレルギー疾患における免疫療法の展望-アスピリン喘息の減感作も含めて-,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1 花粉症に対する舌下免疫療法(液剤)(18 耳鼻科領域における免疫寛容・減感作療法の最前線, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 250 季節前スギ花粉症の發症
- アレルギー性鼻炎の治療法評価と新たな治療戦略 : 新規鼻噴霧用ステロイド薬の可能性
- ES9-1 抗原誘発試験による治療法の評価(ES9 花粉症診療の最新の知見と動向,教育セミナー,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- TS1-3 花粉症に対する舌下免疫療法について(TS1 免疫理論に基づいた免疫療法をめざして,テーマティックシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 177 中和抗体(抗TNF-α抗体、抗IL-1β抗体 抗IL-1α抗体)が、鼻粘膜上皮細胞のサイトカイン産生に及ぼす影響
- 79 鼻粘膜上皮細胞のサイトカイン産生に対する塩酸アゼラスチンの効果
- アレルギー性鼻炎に対する下鼻甲介粘膜高周波電気凝固術
スポンサーリンク