スポンサーリンク
日本医科大学附属多摩永山病院 病理部 | 論文
- P-175 体腔液細胞診で確定診断した中皮腫の2症例 : 細胞転写法の有用性(中皮・体腔 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮内膜細胞診で付属器由来の腺癌と推定診断した卵巣類肝細胞癌(hepatoid carcinoma)の1例
- 特集によせて(粘液性背景を伴う各科領域の腫瘍)
- 剖検時における迅速細胞診断の有用性
- 淡明細胞型軟骨肉腫の1例
- 末節骨裂離骨片を伴った深指屈筋腱停止部皮下断裂の1例
- 鎖骨近位端骨折の治療経験
- 314 結節性筋膜炎の2症例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 軟部腫瘍に対する穿刺吸引細胞診の有用性(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Suture anchor 法による鏡視下肩関節唇修復について : Panalok anchor と Knotless anchor の比較
- E-2 乳腺穿刺吸引細胞診の標本作製(吹き出し法,はがし法,すり合わせ法,圧挫法)の検討(乳腺穿刺細胞診における標本作製の重要性)
- MIB-1抗体を用いた腱鞘巨細胞腫の細胞増殖能の検討
- 神経内分泌細胞への分化を伴った浸潤性乳癌の3例
- P-034 術前未確定診断の肺腺瘤に対する術中迅速FNACの有用性(一般示説05 診断と手術適応(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 覚醒モルモットの lipopolysaccharide 誘発腸管麻痺に対する sivelestat sodium hydrate の抑制効果
- 軟部腫瘍の細胞診
- 骨外性粘液型軟骨肉腫の1例
- Deciduoid mesothelioma in the pelvic cavity
- Use of electron microscopic evaluation for the diagnosis of adrenal cortical carcinoma in fine needle aspiration cytology : a case report and review of the literature
- JTII-12 A case of plasmacytoid dendritic cell tumor : newly described agranular CD4+/CD56+ hematodermic neoplasms