スポンサーリンク
日本医科大学第1外科学教室 | 論文
- 105 大腸疾患手術における術前化学的腸管処置法と予防的抗菌薬の選択(第49回日本消化器外科学会総会)
- C型肝炎抗体陽性者における Acetaldehyde dehydrogenase (ALDH 2) 酵素の遺伝的個体差と肝癌発生との関連
- 発癌物質の代謝に関与するチトクロームP4502E1 (CYP2E1)の遺伝子多型性分析による肝癌発生の予測
- 示I-385 悪性胆道狭窄に対するExpandable Metalic Stent(EMS)の功罪(第52回日本消化器外科学会総会)
- 横行結腸脂肪腫の1例
- II-168 家族性大腸ポリポーシス手術後に発生したデスモイド腫瘍についての考察(第50回日本消化器外科学会総会)
- 大量下血にて発症し緊急手術を施行した小腸gastrointestinal stromal tumorの1例
- P4-5 薬剤耐性を考慮した術前術中予防的抗菌剤投与の意義 : 大腸疾患手術症例におけるcontrolled randomized study
- 290 大腸 neuroendocrine carcinoma 細胞株の樹立と腫瘍マーカー及び hormonal peptide の産生に関する検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-A-3. 食道静脈瘤出血に対する静脈瘤塞栓術の有用性について(第29回食道疾患研究会)
- 示I-496 大腸疾患手術症例における化学的腸管処置方の検討 : 単一施設におけるprospective study(第52回日本消化器外科学会総会)
- 102 大腸 sm 癌における PCNA 標識率と p-53異常発現からみた悪性度の評価(第46回日本消化器外科学会)
- 17 膵腸吻合縫合不全における残膵活性と膵断端線維化および octreotide 投与効果(第50回日本消化器外科学会総会)
- 脊髄損傷に胃癌を合併した一例
- 大腸癌原発巣および肝転移巣におけるbFgf, VEGFおよびdThdPaseの発現
- II-209 大腸 neuroendocrine cell carcinoma 細胞株の樹立と生物学的特性に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- P-392 大腸癌におけるMMP-9, type IV collagen, TIMP-1の発現
- 当科における絞扼性イレウス症例の検討
- 脳転移を来した胃原発偏平上皮癌の1例
- WS6-7 大腸手術における予防的抗菌薬投与法のprospective randomized study