スポンサーリンク
日本医科大学第二外科学教室 | 論文
- 15.リスクマネージメントの観点からみた,これからの胸腔鏡下手術トレーニングとは(第122回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-506 免疫組織化学的検索を行った若年者Thymic epithelial tumorの一例(一般演題(ポスター) 縦隔腫瘍2,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-630 当センターにおける気管支肺カルチノイド症例の検討(神経内分泌腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-571 放射線化学療法後胸壁合併切除術を施行した非小細胞肺癌症例の検討(集学的治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-135 p-n1小細胞肺癌7例の検討(小細胞癌の治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 268 T_3肺癌切除例における心・大血管合併切除に関する問題点
- 左残肺全摘後に発症した肺血栓塞栓症の1救命例 : 本邦報告例を含めて
- 臨床経験 脊椎カリエスを伴う縦隔リンパ節結核腫
- P-034 術前未確定診断の肺腺瘤に対する術中迅速FNACの有用性(一般示説05 診断と手術適応(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 18 イレウス死亡例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 症例報告 左肺底区動脈大動脈起始症の2例
- 胸腔鏡下手術の功罪
- 肺癌手術における胸腔鏡の役割 (胸腔鏡でどこまでできるか)
- R-87 横隔膜浸潤を呈した巨大転移性肝癌に対する横隔膜パッチ形成術を併施した1切除症例
- IV-15 胸腔鏡下補助手術にて切除しえた食道嚢腫の一例
- DP-185-7 自然気胸における術後再発予防法の評価と検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- RP-015 胸腔鏡下気胸手術の術後再発症例の検討(要望口演04 気胸,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 自然気胸40症例の検討 : 当科におけるクリニカルパス導入への試み(症例 (11)/クリニカルパス/その他 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P-029 肺膿瘍をきたし肺全摘を施行した中枢型癌肉腫の1例(症例1)(一般示説3)
- 45.肺腫瘤に対する術中迅速細胞診の有用性(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
スポンサーリンク