スポンサーリンク
日本医科大学千葉北総病院 胸部心臓血管・呼吸器外科 | 論文
- PP48 細胞遺伝学による乳癌とcyclin D1 geneの関係
- 転移性肺腫瘍切除例の臨床的評価
- 3年経過の後に切除された胸膜間葉系由来非上皮性悪性腫瘍の1例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- P-226 ヒト乳癌組織におけるカテプシンB及びシスタチンCの発現(第2報)
- ヒト乳癌組織におけるカテプシンB及びシスタチンCの発現
- 肺癌におけるオーダーメイド化学療法のシミュレーションと術後再発例による探索的臨床研究
- 神経内分泌的性格が不明瞭な小細胞癌の1例
- 異時性多発肺癌切除例の臨床的検討
- 肺癌切除例における重複癌症例の臨床的検討
- 胸腔鏡下に摘出し得た胸腺MALTリンパ腫の1例
- 奇形腫術後に発症した海綿状血管腫の1例
- P10-09 胃癌術後肺転移手術症例の検討(転移性肺腫瘍,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 当施設における悪性胸膜中皮腫手術症例の臨床的検討(胸壁疾患 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- I-101 大腸癌におけるCathepsin BとCathepsin B inhibitor の発現の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- P2-12 大腸癌組織におけるカテプシンBの局在とカテプシン B mRNAの発現の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- P-356 悪性胸膜中皮腫細胞株における Hsp90 inhibitor の効果(分子生物学4, 第47回日本肺癌学会総会)
- P25-03 月経随伴性気胸の2例(症例/嚢胞性肺疾患1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- PP-1355 細胞遺伝学による乳癌とHER-2/neu amplificationの関係
- PD-18-1 進行浸潤性胸腺腫に対する外科的治療戦略について(進行浸潤性胸腺腫に対する治療戦略,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- NO肺癌とN2肺癌の体系的遺伝子発現解析によるリンパ節転移関連遺伝子の研究