スポンサーリンク
日本医科大学千葉北総病院 胸部心臓血管・呼吸器外科 | 論文
- P-214 plA期症例の予後について : 補助療法は不必要か?(一般演題(ポスター)23 予後因子1,第48回日本肺癌学会総会号)
- PS-030-5 免疫組織化学染色による間質性肺炎合併肺癌におけるmoesinの発現についての検討(基礎研究4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-176-2 肺腺癌におけるMoesin, Dynamin1の発現の検討と分子生物学的意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 癌細胞の Apoptosis 誘導における Cortactin, F-Actin, Fibronectin の相互作用
- PS-029-5 肺癌における樹状細胞とCD1脂質抗原提示系(基礎研究3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺腺癌における Cortactin 発現検討とその分子生物学的意義
- 肺癌における樹状細胞とCDI脂質抗原提示系
- 肺癌組織における樹状細胞とCD1脂質抗原提示系の関連についての検討(35 免疫, 第46回 日本肺癌学会総会)
- ヒト非小細胞肺癌における神経接着因子L1 adhesion moleccule (L1) の発現機序についての検討(2 分子生物学1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 遺伝子網羅的解析による超高齢者肺腺癌と若年者肺腺癌の遺伝子発現の違い(19 分子生物学, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺腺癌における Coilin の発現と分子生物学的意義(基礎研究 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺重複癌・異時性肺原発癌を増加させる遺伝子の同定(基礎研究 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 間質性 (IP) 合併肺疾患の周術期管理と急性増悪時の対策について(呼吸器内科との協同アプローチ, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- O-48 肺摘除術後気管支断端瘻の危険因子の再検討(肺癌の合併症1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P5-30 肺癌重複癌症例の性別による検討(ポスター総括5 : 外科2 多発癌)
- P13-6 再発をきたしたリンパ管腫に対し胸腔鏡下腫瘍摘出術を行った1手術例(ポスター13 外科2,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-543 Evaluation of the change in serum ICTP value of lung cancer patients before and after operation
- P-363 再発をきたしたリンパ管腫の1切除例(一般示説51 肺良性腫瘍,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-175 原発性自然気胸に対する胸腔鏡下手術の再発因子の検討(一般示説26 嚢胞性疾患(3),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- PP699 非小細胞肺癌における根治手術の外科侵襲の検討
スポンサーリンク