スポンサーリンク
日本医科大学医学部耳鼻咽喉科 | 論文
- S16 スギ花粉症に関する最新情報 : 病態から治療まで(座長抄録,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S6-1 アレルギー性鼻炎のQOLと重症度評価(S6 アレルギー疾患のQOL,重症度評価の方法,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー性鼻炎のアレルゲン免疫療法
- 小児耳鼻咽喉科疾患の現状
- スギ花粉症患者の眼鼻以外の症状と初期治療
- スギ花粉症の舌下免疫療法とIL-10産生性誘導型制御性T細胞による作用機序
- O25-5 季節性アレルギー性鼻炎患者における夜間睡眠障害と日常生活への影響(O25 アレルギー性鼻炎の疫学,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(ES15 アレルギー疾患におけるトータルマネジメント,教育セミナー,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ES2-1 花粉症の治療戦略(ES2 花粉症の治療戦略,教育セミナー,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS4-1 アレルギー性鼻炎治療のマネージメント(EVS4 アレルギー疾患のマネージメント,イブニングシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- VEGFをターゲットとした花粉症治療の可能性 (特集 花粉症研究の最前線)
- 座談会 花粉症2012 : 治療目的は,症状のコントロール
- インターネットを用いたアレルギー性鼻炎患者に対するアンケート調査2011
- 耳鼻咽喉科的アプローチによる鼻涙管閉塞症・涙嚢炎の治療
- 座談会 最近約10年における通年性アレルギー性鼻炎の治療 : 増加するハウスダストとスギの重複感作
- 季節性アレルギー性鼻炎に対するフェキソフェナジン塩酸塩と塩酸プソイドエフェドリン配合剤の有効性及び安全性の検討 : 第?/?相,ランダム化,二重盲検,並行群間比較試験
- P074 スギ花粉症患者の眼鼻以外の症状に関する検討(花粉症,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-6 スギ花粉症患者における2011年花粉時期の症状発現(MS11 花粉症/鼻アレルギー,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー性結膜疾患特異的 quality of life 調査票の確立
- S10-2 アレルギー性鼻炎における免疫療法の知見(S10 免疫療法,シンポジウム10,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク