スポンサーリンク
日本医科大学付属病院高度救命救急センター | 論文
- 敗血症・多臓器不全患者における血中HMG1値測定の試み
- 救命救急センターに入院した患者における迅速感染症診断の試み
- 当センターおよび関連救命救急センターにおける救急医による骨折治療の現状
- 骨折治療中に発症した肺血栓塞栓症の検討
- 出血性ショックを伴った骨盤骨折の初期治療 : Pelvic C-clamp の使用経験
- 仙腸関節脱臼の治療方針
- 偽関節に対する超音波治療器の使用経験
- 脂肪塞栓症候群 21 例の検討 : SIRS との関連
- Floating knee 症例の検討
- 多発外傷に伴う大腿骨骨幹部骨折における unreamed 髄内釘固定術の経験 : reaming法との比較検討
- 逆行性髄内釘にて加療した大腿骨3か所骨折の1例
- 軟部組織損傷に対する集学的初期治療戦略 : 特にGIII型開放創に対して
- 多発外傷における Orthopaedic Missed injury の検討
- 外傷性遅発性小脳内血腫の検討
- 外傷性小脳内出血11例の検討
- 重症頭部外傷におけるICPと予後との相関
- 52 外傷に続発した壊疸性胆嚢炎の3症例(第20回日本消化器外科学会総会)
- 重症頭部外傷85例に行ったbarbituratesの大量負荷療法
- 臓器提供施設からみた臓器提供手順の問題点
- 各種病態における単球HLA-DR 発現率モニタリングの臨床的検討