スポンサーリンク
日本医科大学付属病院第一内科 | 論文
- 急性心筋梗塞におけるGadolinium造影心MRIの造影パターンとその臨床的意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞領域におけるST上昇に残存心筋の虚血が関与するか? : 第58回日本循環器学会学術集会
- 梗塞後狭心症(PIA)の病態と治療法の選択について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈内血栓溶解療法(PTCR)の梗塞後狭心症(PIA)発症に及ぼす効果 : 非施行群との比較 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞(AMI)早期のDobutamine(DOB)負荷エコー法による左室壁運動障害改善の予知
- 梗塞後狭心症(PIA)における発作時ST偏位および陰性U波(NU)と冠動脈病変の関連
- 0684 新しい高感度心筋トロポニンT迅速判定法による急性心筋梗塞早期診断精度の検討
- 98)64列マルチスライス断層血管撮影(MDCT)により詳細を評価し得た無症候性多発性肺動脈型冠動脈瘻の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 36) 大動脈弁疣贅の弁様作用により逆流が消失し術前血行動態が保たれ感染性心内膜炎の一例
- Isoproterenol 負荷 Head-up tilt 試験において胸郭インピーダンス法を用いた血行動態の評価
- アルコール関連失神に対するアルコール負荷 Head-up tilt 試験の有用性 : PHYSIO FLOW PF-05 Lab 1 による機序の推察
- 4) 急性心膜炎の臨床像 : 心のう液貯留の有無からみた検討
- 0927 再灌流不良例における冠内圧評価の意義
- 0716 肥大型心筋症における血中脳性利尿ペプチド値と左室内閉塞の関係
- 0673 冠疾患急性期における内因性エストラジオールと心血行動態の関係
- P-127 薬剤誘発性QT延長症候群に関する情報学的データベースの構築(5.医薬品情報・データベース2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 0162 冠攣縮性狭心症患者におけるアセチルコリン誘発試験時の冠攣縮形態とその成因の検討 : 特に高インスリン血症と冠予備能の関与について
- 90) 二期的施行のPTSMAが奏効した左室流出路兼中流部閉塞による重症閉塞性肥大型心筋症の小児例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 63)動脈管開存症を合併した非マルファン産褥期大動脈解離の一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- I型CD36欠損症にメタボリックシンドロームと冠攣縮性狭心症がみられた1例