スポンサーリンク
日本医科大学付属病院小児科 | 論文
- G-20 ピル服用中はてんかん発作をおこさなかった一症例
- D-12 若年ミオクロニーてんかん女子で麻疹経過中に頻発した運動発作
- 良性経過をとる反復性身震い発作(Shuddering attacks)を呈した2例(症例報告)
- てんかん患者と育児(社会・リハビリ)
- C-16 てんかん患者と育児
- 成人 Down 症候群2症例における自傷行為, 興奮に対する選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)の効果
- 重度精神遅滞, 両側眼裂狭小, 眼瞼下垂, 小眼球, 小頭, 性腺機能低下, 低身長を伴う1女児例 : Ohdo 眼裂狭小症候群との異同
- SPECTの画像の評価法-Patlak plot法を用いた松田らの方法による脳血流定量の小児領域における有用性-
- 6.巨大脾腫を伴う Common variable immunodeficiency の一女児例(第9回日本小児脾臓研究会)
- 18.脾摘出と一部自己脾移植施行後,酵素補充療法を行った Gaucher 病の1例(第6回日本小児牌臓研究会)
- A-15 良性経過をとる反復性身震い発作(Shuddering attacks)を呈した2例
- JIAに対するエタネルセプトの有用性
- 膠原病 (特集 よりよい小学校生活をおくるためのアドバイス)
- 若年性特発性関節炎におけるメトトレキサートの使い方と問題点
- 451 アレルギー性鼻炎を合併する小児気管支喘息のQOL
- D-5 精神症状、自律神経症状、行動異常などを呈するてんかん患者の検討
- A-14 痙攣性症例におけるSPECT上の集積低下部位と臨床症状との関連について
- C-8 フラクタル次元解析によるてんかん児脳波の検討
- 1C-6 ミオクロニー欠神の2症例
- I-A-2 7歳以降まで経過を追跡した複合型熱性けいれんの予後