スポンサーリンク
日本医大千葉北総病院呼吸器センター | 論文
- 169. 頻脈性不整脈に対するぺースメーカー治療 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 不整脈・ヒス束心電図・電気生理
- 気管支嚢腫に対しエタノール注入療法を施行した1例
- C1 気管支嚢腫に対するエタノール注入療法(医用機器・材料,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- B-25 巨大Aortico-Pulmonary Paragangliomaの1治験例(神経原腫瘍,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 508 教室におけるIII期腺癌の臨床的検討
- 肺切除後の換気効率の変化と運動制限因子について
- 肺癌に対するVATS肺葉切除術 : 教室における暫定的適応からの経験 : 胸腔鏡下手術2
- A17 予測術後肺機能と右心機能の推移からみた手術適応と周術期管理(低心肺機能,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E127 二期的に胸腔鏡下手術を施行した肺気腫の一例(症例:低肺機能例の対応,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- I期肺癌外科治療の評価と問題点 : I期肺癌(1)
- B20 同一運動量での肺切除術前後の呼吸機能の変化について(肺癌(機能・診断),一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B32 胸壁切除・再建例の検討(気胸・胸壁,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- Ga-32 高齢者肺癌の手術成績と合併症
- 運動負荷試験からみた高齢者(70歳以上)の術後合併症の予測と予防(シンポジウムI 高齢者(70歳以上)の術前評価と術後管理)
- 開胸術後疼痛に対する胸腔内局麻剤注入法の効果について
- W5-1 他臟器合併切除を要する悪性縦隔腫瘍の治療方針(悪性縦隔腫瘍の集学的治療,ワークショップ5,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 479 進行肺癌に対する隣接臓器合併切除例の検討
- 生存率からみた原発性肺癌切除例の臨床的検討
- AgNORsとfibronectinからみた肺癌I期症例の予後
- Ga-5 小型進行肺癌(pT1N2)症例の検討
スポンサーリンク