スポンサーリンク
日本助産学会 | 論文
- 質的研究の結果は一般化できないのか? : 質的研究における一般化可能性
- 極低出生体重児における母乳栄養継続を可能にする要因
- 谷津裕子の質的看護研究(第3回)質的研究の得意技--未知な現象,特異な現象,ばらつきのある現象,不確かな現象への問いかけ
- 谷津裕子の質的看護研究(第2回)質的研究を始めよう--キーワードは「どうして?」「なんで?」
- 諸外国の助産評価基準および評価機構調査スウェーデンの助産師教育と評価の実態
- 看護のアートをめぐるカフェ・トーク(12・最終回)看護のアートを追いかけて:看護ケアのエビデンスとは
- 看護のアートをめぐるカフェ・トーク(11)"医療における安全形成"という思想
- 看護のアートをめぐるカフェ・トーク(8)フィールドワークで得たもの(2)表現という名の冒険
- 看護のアートをめぐるカフェ・トーク(6)研究のライブ感を楽しむ:研究はコンセプトがいのち!
- 看護のアートをめぐるカフェ・トーク(4)看護のアートにおける表現:呼吸するコミュニケーション
- 看護のアートをめぐるカフェ・トーク(3)看護のアートを特徴づける概念:相互主観性,創造性,そして表現性
- 熟練助産婦の「気づき」と「揺らぎ」 : 看護のアートにおける「表現」に着目して
- フロントライン2001 看護研究 看護を記述することの可能性--助産婦のケア実践の記述的研究を通して