スポンサーリンク
日本ステンレス(株)直江津研究所 | 論文
- 426 19Cr系ステンレス鋼のプラズマイオン窒化層の硬化特性に及ぼす添加元素の影響
- 340 窒化処理した試作Ni-2元および3元合金の耐食性の変化 : プラズマイオン窒化法によるNi合金の表面硬化の検討(第4報)
- 488 ステンレス鋼の耐銹性迅速評価試験法の研究(高温腐食, 腐食疲労, 腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 147 Ni系合金のプラズマイオン窒化による表面硬化改質 : 難硬化金属材料の表面硬化処理とその利用(1)
- 543 土壌中における各種ステンレス鋼の耐食性(ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 689 オーステナイト系ステンレス鋼の塩化物環境下における耐局部腐食性におよぼす合金元素の影響(腐食・防食 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 829 土壌中におけるステンレス鋼のアノード分極特性(ステンレス鋼・土壤・地熱腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 828 土壌中におけるステンレス鋼のマクロセル腐食(ステンレス鋼・土壤・地熱腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 827 土壤中におけるステンレス鋼の電位挙動(ステンレス鋼・土壤・地熱腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 587 耐食性と加工性のすぐれた含モリブデン・フェライトステンレス鋼の開発(熱処理・他, 制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 582 フェライトステンレス鋼の耐食性に及ぼす Cu, Ni, Mo, S の影響(熱処理・他, 制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 457 土壌埋設試験のための土壌分析の検討(分析, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 697 熱間変形能におよぼす加熱温度、化学組成の影響 : 含窒素ステンレス鋼の熱間加工性に関する研究 I(遅れ破壊, 水素侵食, 熱間加工, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 491 0.8%N 含有ステンレス鋼の高温特性(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 652 0.7%N 含有ステンレス鋼の磁性, 耐食性および機械的性質(ステンレス鋼 (II) : 耐食性, 磁性, 機械的性質, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 613 安定オーステナイトステンレス鋼の表面欠陥と熱間変形能(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 582 低炭素 16Cr-75Ni-Fe 合金に適した加工熱処理法の検討(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 571 γ相、M 相からの炭化物析出挙動とオンライン軟化方法の検討 : マルテンサイトステンレス鋼の加工-熱処理に関する研究 IV(ステンレス鋼 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 647 再結晶挙動におよぼす熱延条件の影響 : 微量 Nb 含有 18Cr-8Ni ステンレス鋼に関する研究 I(ステンレス鋼 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 646 昇温徐冷に伴う r→α変態と炭化物の析出挙動 : マルテンサイト・ステンレス鋼の加工-熱処理に関する研究 III(ステンレス鋼 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
スポンサーリンク