スポンサーリンク
日本システム設計 | 論文
- 免震層変位を制限した戸建て免震住宅の耐震等級対応法とライフサイクルコスト評価
- 22050 様々な正負繰り返しを受ける枠組壁工法耐力壁のせん断耐力に関する研究
- 非構造部材を考慮した低層鉄骨造住宅の最適耐震性能評価
- 免震住宅の地震応答解析 (特集 戸建免震住宅の設計) -- (免震住宅の応答解析)
- 21293 実大振動実験による戸建て免震住宅の装置別応答性状比較 : その2 入力地震動と免震装置・上部建物特性(免震実験,構造II)
- 21265 戸建て免震住宅の耐震等級対応について : その 1 耐震等級地震波による免震応答
- 実大振動実験に基づく木造免震住宅の地震応答評価手法に関する研究 : その1 実験結果ならびに1質点振動モデルを用いた解析的考察
- 枠組壁工法建築物の地震時最大応答変位に関する考察 : エネルギー入力率に基づく1質点系の最大応答変位予測
- 21413 低層鉄骨免震住宅の振動実験 : その2 : 風圧時及び地震時振動性状
- 非構造部材の耐震性能による所要強度の低減効果に関する研究
- 粘性減衰を有する1質点系の履歴吸収エネルギーに関する考察
- 22194 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その11 震動台実験に対応する倒壊解析(実大振動台実験 (2), 構造III)
- 20032 都市型戸建て住宅の屋上積載荷重について : その4. 実用的設計用積載荷重の設定と設計例(積載・温度ほか(1),構造I)
- 20016 都市型戸建て住宅の屋上積載荷重について : その3. 構法の違いが緑化された屋上の設計用積載用荷重値に及ぼす影響について(積載荷重・雪荷重(1),構造I)
- 20048 都市型戸建て住宅の屋上積載荷重について : その2. 緑化された屋上の設計用積載用荷重値の検討(温度荷重・積載荷重・雪荷重 (1), 構造I)
- 20020 都市型戸建て住宅の屋上積載荷重について : 緑化された屋上の積載荷重調査(積載・温度・その他の荷重,構造I)
- 22080 費用対効果を考えた木造住宅の耐震補強設計について : その2.ライフサイクルコストからみた補強設計(耐震診断・補強(1),構造III)
- 22079 費用対効果を考えた木造住宅の耐震補強設計について : その1.耐震診断判定値毎の時刻歴応答(耐震診断・補強(1),構造III)
- 22248 耐震補強収納家具の構造性能評価(住宅耐震診断・補強(4),構造III)
- 22207 地震時における家具類の動的挙動による木造住宅への影響(荷重・応答予測法(2),構造III)
スポンサーリンク